今回は、CROOZを取り上げます。個人的に決算説明会資料のシックな感じのトーンが好きです。CROOZと言えば事業変遷が激しく、でも、業績を伸ばし続けている変化に強い会社であるイメージがあります。
決算説明資料より引用
本エントリではその事業変遷を決算数字から見ていきます。
CROOZの沿革を一言でいうと「変化」。従業員目線だと色々と大変だなぁと思った次第です。事業の開始・撤退の沿革を紹介していきます。
2001年 有限会社ウェブドゥジャパン(現CROOZ株式会社)を設立。モバイルコンテンツコンテンツ受託事業を開始
2002年 IT業界に特化した人材派遣業を開始
2003年 モバイル領域でコンテンツプロバイダー事業を開始
2004年 検索エンジン「CROOZ」を開発し、アドネットワーク事業を開始
2007年 大証ヘラクレス(現ジャスダック)上場
2007年 モバイル領域でソーシャルゲーム事業を開始
2008年 コマース事業を開始
2009年 モバイルコンテンツ事業に注力するため、人材派遣事業・アドネットワーク事業から撤退
2010年 Mobageにソーシャルゲームプロバイダーとして参入
2012年 SHOPLIST.com
2014年 ネイティブゲーム市場に参入
2015年 コマース事業に注力するためゲーム事業から撤退
現在のメインビジネスは、アパレルECの「SHOPLIST」です。
ビジネスフローはこんな感じです。
SHOPLISTがブランド各社から商品を買い取るのではなく、商品をいったん倉庫に預け入れてもらい、ユーザーからの注文に応じて発送。売れた分のみ手数料を控除して、ブランド各社に代金を支払うモデルです。
では、度重なる事業転換により事業数字はどのような変遷を辿っていたのかを見てきます。
事業変遷を売上の構成比を事業年度推移で見ていきます。インターネットコンテンツ事業は「ゲーム」、インターネットコマース事業は「EC」です。