ネイティブ広告のためのプラットフォーム?新規上場の「ログリー」の事業内容と決算数値まとめ
ログリー

今回は、新規上場が発表されたインターネット企業「ログリー」についてまとめたいと思います。

会社ホームページ

ログリーは、2006年5月に設立された会社。

創業者の吉永浩和氏は、大学卒業後にソフトウェア・エンジニアとして働いたのち、情報工学を基礎から学び直すために大学院に入り直します。

当時、『Web2.0』という言葉がはやる中、何かインターネットサービスが作れないかと考えて大学院在学中に会社を設立。

本格的にスタートしたのは2008年、吉永氏が博士課程に入ってからのことでした。

大量のデータを集めて解析し、価値ある情報をアウトプットするレコメンドエンジン『newzia』を開発し、2009年より提供を開始。

ニュースサイトなどの記事の下部に関連記事を表示するタイプのもので、『ITmedia』『Gizmode』『JBPress』などのWebメディアが導入します。


2012年にネイティブ広告プラットフォーム「logly lift」を開始すると、事業の中心となり、2016年には台湾でのOEM提供も開始。

2016年12月には、ユーザーの「再訪」にフォーカスした分析ツール「Loyalfarm」も開始しています。

過去6年間の業績推移を見てみましょう。


この6年で事業規模が急拡大し、2018/3期の売上は16億円、営業利益は1億2546万円に達しています。。4992万円の経常利益も出ています。

今回のエントリでは、業績の急拡大によって東証マザーズに上場した「ログリー」がどのような事業を展開しているのか、発表された資料をもとにまとめてみたいと思います。


そもそも「ネイティブ広告」とは何か

まずは、ログリーのメイン事業である『logly lift』とは一体どのようなものなのかを理解する必要があります。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回30日間無料体験実施中!

無料で続きを読む
または
ログイン