今回は、日本で飲食業向けメディアプラットフォームを展開する「シンクロ・フード」を取り上げます。
創業者の藤代真一氏は1973年生まれで、大学院卒業後に経営コンサルティング会社「アンダーセンコンサルティング(現・アクセンチュア)に入社。
IT部門でエンジニアとして働いたのち、30歳で退職して2003年に設立したのが「シンクロ・フード」です。
藤代氏の実家は、ホテルやレストランに野菜を配送する青果卸を営んでいました。
その中で、父親から「新規の飲食店を探して営業をかけるのが難しい」と聞かされていました。
そのことを思い出して開設したのが、飲食店の出店開業に特化した「飲食店.COM」です。
当初はお金を稼ぐのに苦労しましたが、粘り強く営業を続けることで徐々に物件を登録してくれる不動産会社が増えます。
現在は、出店だけでなく食材発注や内装デザインなど幅広くジャンルを広げ、13万人ものユーザーが登録しています。
2016年には東証マザーズへ上場し、1年後には東証一部に指定。
また、2018年3月には「(株)ウィット」を子会社化し、飲食店のM&Aにも参入しました。
現在は「食の世界をつなぎ、食の未来をつくる」をミッションに掲げ、「革新的な“食のプラットフォーム”になる」ことを目指しています。
2018年3月期の売上高は13億7700万円、営業利益は5億9500万円でした。
売上高・営業利益ともに増加し続けており、営業利益率も43.2%と高水準にあります。
東証一部企業としては売上規模が小さいシンクロ・フードですが、その好調の要因はどこにあるのでしょうか?
事業内容や経営計画を整理して考えてみます。
シンクロ・フードが提供しているのは「飲食店向けメディアプラットフォーム」です。