SaaS連携データベース「Yoom」特集(上)ノーコードで情報集約 1千社利用
Yoom

労務管理、会計処理、Web会議システムなど会社業務の効率化を目指す新しいサービスが次々に登場し、日本でも普及期にあるSaaS。先進の米国では、1社あたりの利用数が100に上るとも言われている。

しかし、個別の業務に最適化されたSaaSを「あれもこれも」と導入した結果、社内の情報が各SaaSに分散し管理がかえって煩雑になる例もある。SaaSによってUIや操作方法は当然異なり、覚える手間から社員に定着しない悩みを抱える企業も多い。

この困りごとを一手に解決する手段として、企業の規模を問わず急速に支持を集めているのがスタートアップのYoom(ユーム、東京都千代田区)だ。

複数のSaaSから情報を自動で集約するデータベースを提供し、企業はこのデータベースを通じて各SaaSを動かしたり、SaaS同士を連携させて業務フローを自動化したりできる。開始から1年で顧客企業は1000社を超えた。

創業した波戸﨑駿社長は誰でも簡単に使いこなせる「ノーコード」仕様にこだわり、「システム連携を民主化したい」と語る。SaaSを連携する単なるiPaaSにとどまらず、銀行サービスや行政システムともつながるデータベースハブに脱皮する未来図を描く。

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回30日間無料体験実施中!

無料で続きを読む
または
ログイン