沿革
1941年11月 | 福島県下の郡山商業銀行、会津銀行、及び白河瀬谷銀行の3行が合併し、株式会社東邦銀行を設立(設立日11月4日、資本金200万円、本店郡山市) |
1942年8月 | 三春銀行、猪苗代銀行、岩瀬興業銀行の営業を譲受 |
1943年2月 | 矢吹銀行、田村実業銀行、及び磐東銀行の3行を合併 |
1944年11月 | 福島貯蓄銀行を合併 |
1946年12月 | 本店を郡山市から福島市に移転 |
1947年4月 | 福島県金庫事務を受託 |
1967年11月 | 本店を現在地に新築移転 |
1969年2月 | 外国為替業務取扱開始 |
1973年4月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 |
1974年2月 | 東京証券取引所市場第一部へ指定 |
1981年6月 | 東邦ビジネスサービス株式会社を設立 |
1983年4月 | 証券業務取扱開始(国債等の窓口販売) |
1983年10月 | 東邦コンピューターサービス株式会社を設立(現・東邦情報システム株式会社) |
1985年3月 | 東邦リース株式会社を設立 東邦信用保証株式会社を設立 |
1985年4月 | 株式会社東邦カードを設立 |
1985年6月 | 債券ディーリング業務取扱開始 |
1986年4月 | 海外コルレス業務取扱開始 |
1990年7月 | 株式会社東邦クレジットサービスを設立 |
1992年7月 | 東邦不動産サービス株式会社を設立 東邦スタッフサービス株式会社を設立 |
1993年4月 | 東邦情報システム株式会社を設立 |
1993年9月 | 信託代理店業務取扱開始 |
1994年4月 | 信託業務取扱開始 |
1994年7月 | 新事務センター建物竣工 |
2000年10月 | 投資信託の窓口販売業務取扱開始 |
2001年4月 | 損害保険業務取扱開始 |
2002年10月 | 生命保険業務取扱開始 |
2005年10月 | 証券仲介業務取扱開始 |
2007年10月 | 銀行本体発行クレジットカードの取扱開始 |
2009年3月 | 東邦ビジネスサービス株式会社、東邦不動産サービス株式会社、東邦スタッフサービス株式会社の3社を解散 |
2012年3月 | 株式会社とうほうスマイルを設立 |
2014年4月 | 東邦コンピューターサービス株式会社が東邦情報システム株式会社を吸収合併し、商号を東邦情報システム株式会社に変更 |
2015年8月 | とうほう証券株式会社を設立 |
2022年4月 | 東京証券取引所プライム市場へ移行 |
2022年8月 | 株式会社東邦コンサルティングパートナーズを設立 |